募集要項
新卒・中途採用いずれも募集
職種 | 諸官庁公共施設・.事業所・工場・商業施設・注文住宅などの新築・改築工事の営業または施工管理 |
---|---|
対象者 | 高等、専門学校、短大、大学の建築関連の学科を卒業される方 |
給与 |
試用期間(3ヶ月)については別途 |
勤務地 | 本社(丸亀市田村町)、高松支店(高松市伏石町) 将来的に全国拠点への異動の可能性あり |
待遇 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月) 交通費支給、マイカー通勤可、各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険)、従業員持株制度、退職金制度、社内旅行、社内運動会 ※会社の株約50%を従業員持ち株会が持ち、社員の経営参画への意欲を高めています。 週休2日制(日曜日、月2~4回土曜日)、祝日、夏季、年末年始、有給休暇、特別・慶弔休暇 ※年間休日105日 |
教育・研修制度 | 入社前研修、新入社員研修、建築カレッジ、担当別技術研修、部門別専門知識習得研修、階級別社内・外研修、資格取得助成制度など |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | 学校経由または自由応募 |
各種制度
各種社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
---|---|
財形貯蓄 | 給与天引きにて積立を行う制度があります。 |
社員持株会 | 自社株の取得、保有により社員の長期的な財産形成を奨励しています。 |
慶弔見舞金 | 結婚、出産、忌引等支給制度あります。 |
傷病見舞金 | やむを得ず出勤できない場合にでも相談に応じて見舞金が支払われる制度があります。 |
住宅に関する制度
社宅・転居費用補助 | 条件に合った方への社宅制度や、社命による引っ越しの際の、費用の一部負担や敷金の貸与制度があります。 |
---|---|
持家奨励金 | 住宅を自社で施工・購入した社員や、遠隔地で自社購入が難しい社員に対し奨励金があります。 |
健康管理
健康診断 | 年1回社員の健康を考慮し、健康診断を実施しています。 30歳以上の方には人間ドックを実施しています。 |
---|---|
インフルエンザ予防接種 | 全社員に予防接種を会社負担にて実施しています(一部自己負担あり)。 ※本社(産業医派遣にて実施)、その他拠点(自己受診を奨励) |
ウェルビー利用 | スタッフは健康維持のためウェルビーを利用できます。 |
休暇
慶弔時特別休暇 | 結婚時や忌引きの際など定められた日数の休暇を取得することができます。 |
---|---|
産前産後、育児休業制度 | 安心して女性が働ける環境を整えています。 |
介護休暇 | 家族が介護を必要とするとき一定の期間で休暇を取得できます。 |
人材育成・表彰
資格取得助成制度 | 会社が定める資格を取得した際の祝い金や一級建築士、施工管理技士の取得の際の経費を助成します。 |
---|---|
「ありがとう大賞」 | 1年間の活動でみなさんの笑顔を頂いた行動を表彰します。 |
「安全運転優良社員褒賞」 | 20年無事故無違反の社員を対象に褒賞します。 |
褒賞制度 | 「安全衛生優良社員表彰」「営業貢献報奨」など建設にかかわるいろいろな褒賞制度を実施しています。 |
その他
社員運動会 | 年1回社員全員で社員運動会を実施しています。 |
---|---|
社員旅行 | 社員親睦のため、年1回前半後半に分かれ社員旅行を実施しています。 |
会員制リゾートホテル利用 | リゾートホテルエクシブの施設を優先的に利用できます。 |
保険への加入 | 会社負担にて定期保険へ加入しており、提携店舗の優待価格での利用や健康相談やメンタルヘルスケアを受けることができます。 |