うどんで四季を知る。
こんにちは!
突然冷え込みが厳しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お風邪など召されませんようお気を付けて。
さてさて香川といえばうどん。
うどんといえば香川、と言うといささか反感を買ってしまいそうな感がありますけれど
香川に生まれて住んではや数十年、なにかと食べているのは事実です。
『土三寒六』という言葉もありまして、これは夏と冬のうどんの塩加減をさした言葉なんですが
他にもうどんで四季を感じるものがあります。
それがこちら。

香川県は高松市、鬼無町にある創業が江戸時代という老舗のうどん屋
「ヨコクラうどん」さんの冷やししっぽく。
少し甘めの出汁にたっぷりの野菜がのったおうどんです。
この冷やししっぽく、ヨコクラうどんさんの夏場の定番メニュー。
これが出ると、夏が来たなぁって思います。

先日伺ったところ、温かいしっぽくうどんにメニュー変わりしていました!
また来年までのお楽しみですね!