ブログ
Blog

【SDGs】フードドライブ活動

こんにちは^^
「フードドライブ」って皆さんご存知ですか?
フードドライブとは家庭で余っている食品や品物を集めて、必要としている地域の生活困窮者支援団体、
こども食堂、福祉施設等に寄付する活動の事を言います。

私達ヒカリグループでは昨年より活動を開始し、2か月に一度丸亀社会福祉協議会や生活困窮者支援団体、
こども園へ寄付させていただいております。



そして今年はヒカリグループだけでなく、活動に賛同いただける企業様と一緒に
「もったいない」を「ありがとう」へ  を合言葉に活動を続けています。
いつも沢山の品物をありがとうございます。みなさんの温かい気持ち、本当に嬉しいです!





こども園へは、みなさまからの品物を直接持って行かせてもらう事もあります。
写真のグローブは社員の息子さんが20年以上前に使っていたもの。
右の色紙を見てください。子供たちからのお礼のメッセージ^^
二度と使われる事は無いと思っていたグローブが20年ぶりにまた役に立ち
子供たちを笑顔に出来たことは本当に嬉しいと社員の方も喜んでくれました。




こども園の先生より・・・
「捨てるものは何一つありません。小さくなったえんぴつ1本。おりがみ1枚もとても貴重なものです」
改めて私たちの周りをみてみると、たくさんの物があふれてます。
まだまだ使える物、捨ててしまいそうになっている物。
「私たちに出来ること」 もう一度考えてみたいですね。   
                               ~OO!~